こんにちは!
私たちは外構工事・土木工事・植栽工事を行う株式会社アーステックです。
茨城県守谷市を拠点として、取手市やつくば市などで外構工事などを行っています。
屋外での作業がメインとなる外構工事では、天候や気温などの状況により工期が延期されたり中止されたりすることがあります。
しかし工期はできるだけ最初に計画した通りに完了したほうが理想的ですよね。
今回は工期を期日までに間に合わせるために大切なことを解説していきます。
ぜひ最後までご覧ください。
期日は長めに見積もる
外構工事は予定よりも長引く可能性がある工事です。
理由としては、屋外での作業となるため雨などの悪天候が続けば作業が中止され、その分の日数が増えることがあるためです。
入居日に間に合わない、ローンの審査に間に合わない、といったトラブルが発生する可能性もありますので、工期は長めに見積もてもらうよう、心掛けましょう。
工期を正しく把握するには
外構工事の内容によって工期が異なり、簡単な工事であれば数日で完了しますが、内容によっては半月から数か月かかる場合もあります。
外構工事は、外構タイプと施工箇所により、工期が決定されますのでしっかりと確認をしておきましょう。
門やブロック塀など住宅の敷地を囲う外構工事はその広さにより変動しますが、目安として1か月ほど、カーポートと呼ばれる駐車場に設置する屋根の設置であれば数日で完了する目安となります。
あくまで目安のため、それぞれの期間をギリギリで計算せず、悪天候による延期や予定外のトラブルによる延長が起こる可能性も考慮したスケジュールの設定が必要です。
そのため、お客様にはこの点をしっかりと説明できるようにしておきましょう。
離職率ゼロの職場でプロを目指しませんか?
現在、株式会社アーステックでは業務の拡大に伴う現場スタッフの求人募集をしています。
株式会社アーステックの離職率は創業以来なんとゼロのままです!
資格取得の積極的な支援制度や、各種手当も充実している自慢の職場環境で一緒に外構工事のプロを目指しませんか?
興味のある方は、ぜひ弊社求人までご応募ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。