こんにちは!株式会社アーステックです。
茨城県守谷市に拠点を構え、外構工事から解体工事、植栽工事に至るまで、幅広い土木工事を手掛けております。
埼玉県や都内はもちろん、千葉県や神奈川県といった関東の広範囲でサービスを提供しています。
今回は、現場で活躍する土木作業員の役割や私たちがどう社会基盤を支えているのかについて、詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
土木工事に関わる大規模プロジェクト
土木工事はただ道を作るという単純な作業ではありません。
その裏には、築くべき道路の役割、地域住民のニーズ、環境への配慮、予算や時間の制約など、様々な要素が絡み合い、多くの専門家が頭を悩ませる、巨大なプロジェクトが存在します。
弊社では、これら大規模プロジェクトにおいても、どのような困難が待ち構えていようとも豊富な経験と高度な技術力を活かし、お客様に満足いただける解決策を提供いたしております。
アーステックで培える専門性
弊社では土木作業員としての専門性を高めるため、幅広い研修を用意しています。
外構や解体の技術だけでなく、適切な植栽工事の方法、最新の土木工事技術の習得への取り組みも行っています。
さらに、異業種からの転職希望者を積極的に支援し、未経験者でも一流の作業員へと成長できる環境を整えてまいりました。
弊社でなら、土木工事に関する幅広い知識と技術を身につけることができます。
土木作業員としての職業意識と目標
土木作業員に求められるのは、ただの肉体労働者ではありません。
社会のインフラを作り出す重要な使命を担い、現代社会の発展に寄与している自負を持ちながら、日々の作業に取り組んでいます。
また、弊社の作業員たちは、安全第一を徹底し、互いに助け合いながら、高品質な工事を完成させることを目標としています。
私たちと一緒に未来を創る仲間を募集しています!
現在、弊社では一緒に未来を築いていくことのできる新しい仲間を求めています。
舗装作業や植栽、さらには解体作業など、幅広い工事現場で活躍したいと思っている土木作業員の皆様、ぜひチャレンジしてみませんか。
未経験者でも充実した研修がありますし、弊社は転職を応援するガイドラインも整えています。
ご応募は求人応募フォームからお寄せください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。